フラット派もヒール派も
この夏は作りのいい
ブランドサンダル
夏本番に向けてそろそろ準備したいサンダルですが、今シーズン大人がこだわりたいセレクトポイントが「上質さ」。きちんと丁寧につくられたサンダルは、ラフになりがちな夏カジュアルをおしゃれにアップデートし、きれいにまとめてくれるはず。そこで今回ハピプラが誇る凄腕バイヤー3人衆にセレクトポイントを語ってもらいながら、イチオシのアイテムをご紹介していきます!

大人の心を捉える品のよい佇まいとシックな色使い

FLATTERED
スカンジナビアらしいモダン&シンプルなテイストが魅力の、ストックホルム発のブランド「フラッタード」。ブランド名は、ストックホルムの中心地で最初に発売されたバレエフラットスリッパに由来。デザインはストックホルム、生産はスペインの工場で手作りされ、上質なレザーと歩きやすさに定評がある。有害な染料や接着剤を使用せず、環境に配慮した北欧のエコレーベルの承認も得ている。


バイヤーMiyajiが語るここがおススメの理由
「ラフになりがちな夏のフラットサンダルですが、上質なレザー素材だから、きちんと感も出て、大人の方が履くのに最適。インソールにクッションが備わっているので、足入れが柔らかく歩きやすいのも特徴。極細ストラップがフェミニンで今年っぽいデザインです。」
FLATTERED
YVETT フラットサンダル
¥24,200

バイヤーMiyajiが語るここがおススメの理由
「スリッパタイプのシンプルなデザインで、インソールもアッパーもすべて同素材で同カラーだから、エレガントで大人っぽい。甲の部分にステッチを施し、手仕事の美しさが際立ちます。あまり足を露出したくないという方にもおすすめの一足」
FLATTERED
MILLA フラットサンダル
¥26,400

旬のエッセンスを効かせたエッジーな足元を約束

LAOCOONTE
上質でベーシックなスタイルをベースに、トレンド感を程よくミックスしたデザインが人気の高い、スペインのシューズブランド「ラオコンテ」。見た目の美しさもさることながら、機能性を重視したフィット感のある履き心地にも定評あり。最新の工場設備を備えたアトリエでは、熟練の職人による丁寧な物づくりによって生産され、世界中へ展開されている。


バイヤーSが語るここがおススメの理由
「このパイソン柄の“Lorena”は、ハピプラで何度もリピートしているベストセラー。シンメトリーなアッパーデザインがハンサムな表情で、コーディネートにスパイシーさをプラスしてくれます。甲をしっかり覆っているのでホールド感があり歩きやすい」
LAOCOONTE
Lorena 型押しパイソンサンダル
¥19,800

バイヤーSが語るここがおススメの理由
「ソールに細いストラップのみ、という究極のヌーディさでコーディネートに抜け感を演出します。シンプルなので何にでも合いますが、今シーズンならワイドパンツやマキシスカートなど、ボリューム感のあるシルエットから引き算する際に便利な一足」
LAOCOONTE
Sandra コードトングサンダル
¥13,200

肩の力がいい感じで抜けた、大人のモード感がちょうどよい

FABIO RUSCONI
1998年、ファビオ・ルスコーニ氏が立ち上げたイタリアのシューズブランド「ファビオ ルスコーニ」。自身のブランドを設立する以前は、様々なシューズファクトリーとコラボレーションを行っていたことでも有名。エレガントなパンプス系やヒールサンダルなど定評のあるブランドですが、カジュアルなサンダルも人気アイテム。トレンド感を上手に取り入れた、行き過ぎないテイストが幅広いファンが多い所以。


バイヤーSが語るここがおススメの理由
「上品なベージュのシボ革、安定感のある太ヒールに、毎日でも履きたくなる着脱のしやすさ…そんな大人の“欲しい”要素がぎゅっと凝縮した一足。さり気なくラグジュアリーで、いい感じに脱力していて、きれいめなカジュアルにも最適な使い勝手のよさが魅力」
FABIO RUSCONI
5.5cmヒールミュールサンダル
¥29,700

バイヤーSが語るここがおススメの理由
「モード感のあるスクエアトゥとスクエアヒールに、シックな黒がかっこいい辛口デザイン。2cmちょいのヒールと、柔らかなシボ革の深いアッパーでホールド感が高まり、歩きやすくて疲れにくいのが特徴。夏のシンプルコーデをエッジィなスタイルにしてくれそう」
FABIO RUSCONI
フラットトングカバーサンダル
¥29,700

どこかにフェミニンなエッセンスを効かせたデザイン

PIPPICHIC
ビジューバックルをあしらった華やかなフラットシューズでおなじみ、フェミニンなテイストをセンスよくブレンドすることがお得意な「ピッピシック」は佐藤葉子氏が手掛けるシューズブランド。時代の気分を取り入れながら、日常使いに最適なシンプルさ、機能性を追求したラインナップが、エレガンス派からカジュアル派まで幅広く支持されています。 今シーズンの夏サンダルはぐっと大人っぽく、モードな雰囲気をまとった辛口テイスト満載なところが魅力!今シーズンにハピプラがセレクトしたのは、ヌードベージュやエクリュなどのニュアンスカラー。足なじみもよく、コーディネートしやすいのも特徴です。スクエアソールに華奢ストラップとトレンド感もさり気ないところも人気の秘密。


バイヤーMiyajiが語るここがおススメの理由
「トレンドのスクエアソールのトングサンダル。アッパーがフカフカと柔らかく、足入れが気持ちいいんです。色は今シーズンのブランドカラーであるファンデーションカラー。素足がきれいに見えるし、わりと攻めなデザインも大人カラーでシックな印象になります」
PIPPICHIC
フラットトングサンダル
¥30,800

バイヤーMiyajiが語るここがおススメの理由
「こちらは先シーズンも買い付けていた人気のスクエアソールの華奢なビーチサンダル。オールブラックで、ゴールドチェーンのアンクレット付き。しかもレザーだから高級感もあり、女らしいスタイルが好きな人にイチオシ。お値段も手頃でうれしい一足ですよ」
PIPPICHIC
ビーチサンダル(アンクレット付き)
¥20,900



バイヤーMiyajiが語るここがおススメの理由
「昨シーズンから引き続きの人気モデル。ぺたんこ系サンダルが主流の昨今ですが、やっぱりきれいめヒールも好きという方におすすめしたい一足。華奢なスパゲッティストラップも人気で、今季は素足に溶け込む優しげなニュアンスカラーがおすすめです」
PIPPICHIC
アンクルストラップサンダル
¥35,200
夏のきれいめカジュアルに欠かせないマストな一足

PELLICO SUNNY
「PELLICO」の新たなラインとして、2010年春夏コレクションからスタートした「ペリーコ サニー」。スペインはアリアンテの熟練の職人が手掛けていて、革靴の作り方を踏襲したジュードサンダルを核に、レザーと組み合わせた端正なルックスが人気の秘密。今シーズンのハピプラでは、きれい色を取り入れた上品でシンプルなサンダルをセレクト。きちんと感と抜け感を兼ね備えた大人好みのテイストです!


バイヤーSが語るここがおススメの理由
「4cmのアイランドヒールが可愛い一足。実はストラップカバーの下にトングが隠れているので、グリップ性を高め華奢なデザインながらも歩きやすいんです。色はシナモンレッドとトリュフグレー。大人シックなスタイルに、間違いなく重宝してくれそうです」
PELLICO SUNNY
進化系トングサンダル(4㎝ヒール)
¥31,900
今シーズントレンドのサファリスタイルにぴったり!

il Sandalo of Capri
世界中のセレブが集まる南イタリアのリゾート地、カプリ島で誕生したサンダルのブランド「イル サンダロ オブ カプリ」。日常履きだったぺたんこサンダルを洗練させて、ドレスアップにも似合うアイテムへと昇華したスタイルで大人気に。大ヒットした親指ビジューサンダルに加えて、今シーズンは華奢なストラップにラインストーンをあしらったものに注目。リゾートだけでなくタウンでも活躍する万能サンダルです。


バイヤーSが語るここがおススメの理由
「ブラウンのスエードに輝くラインストーンが、華美すぎず、エレガントに肌を魅せてくれるデザイン。今シーズンは、リネンシャツやサファリジャケットやチノなどに合わせて、ラグジュエリーなサファリスタイルに仕上げると、とっても魅力的ですよ」
il Sandalo of Capri
T/ストラップ ビジューサンダル
¥38,500
お仕事スタイルからワンマイルまでシーンを問わず活躍

MAURO de BARI
イタリアはプーリア州に拠点を構える「マウロ・デ・バーリ」は2009年春夏に誕生したブランド。牛革を未加工のまま型を取り、その後手作業で植物由来の天然色素で染められるなど、独自の工程が採用されているところが特徴的。今シーズン、ハピプラがセレクトしたのは、ちょっぴりヒールのあるエレガントなタイプ。上品な色使いにベーシックなデザインが大人の心を捉えそう!


バイヤーSが語るここがおススメの理由
「安定感抜群の台形型ヒールが歩きやすく、活動的なキャリア女子におすすめしたい一足。お仕事スタイルとも相性がよく、モードにもコンサバにもいけるデザイン。アッパーのクリーム色とブラックソールのコントラストも美しくスマートに見えるところも魅力的」
MAURO de BARI
クロスカバーヒールサンダル
¥26,400
上品な佇まいが大人の夏カジュアルをアップデート

Marietta’s fantasy
イタリアの上質なレザーを使い、ギリシャの工房で制作されているブランド「マリエッタファンタジー」。古代ギリシャ時代をインスピレーション源として、装飾やモチーフを使ったコレクションが、おしゃれなリゾート地には欠かせない存在。ソールにあしらったハンドメイドのステッチも特徴的で、脱いでも美しいところも魅力的。リゾートはもちろん、タウンでも大活躍してくれる大人仕様の夏サンダルです。


バイヤーSが語るここがおススメの理由
「足の輪郭が見える広めのスクエアソールで、草履を感じさせる男前テイストのフラットサンダル。ソールを取り囲むかぎ編みステッチのような装飾がユニークな表情を醸し出しています。イージーパンツや夏ワンピなどに、抜け感をもたらしてくれる夏サンダルです」
Marietta’s fantasy
ステッチスクエアーサンダル
¥27,500
今シーズンはスリッポンタイプでよりサンダル感もUP

LA MANUAL ALPARGATERA
スペインはバスク地方で生まれたエスパドリーユを、ファッションの領域へと刷新したスペインはバルセロナのブランド「ラ マヌアル アルパルガテラ」。1940年の創業以来、すべてハンドメイド生産を行っています。ラルフローレンやジャック・ニコルソンなどのセレブにも人気で、ル・コルビジェがドレスシューズのように日常に合わせていたエピソードも。夏スタイルに欠かせないおしゃれエスパの代表格。


バイヤーMiyajiが語るここがおススメの理由
「今回買い付けたのは、レースアップタイプではなく、着脱しやすいスリッポン型。インソールもふにゅふにゅと柔らかくて履き心地もいいし、サイドが開いた抜け感のあるデザインも今年らしい。スラックスなどに合わせてきるのが今年の気分ですね」
LA MANUAL ALPARGATERA
リボンエスパスリッポン
¥9,900
人気のデザインサンダルに夏らしいチュールが登場!

enchanted
ヨーロッパのスタイリッシュな木型を使用しながら、日本人の足の形に合うように調整し、履きやすさを追求したブランド「エンチャンテッド」。ハピプラで昨年人気だったフラットサンダルも、今シーズンはシースルー素材に更新され、より涼しげで夏仕様にもぴったりに。ベーシックなカラーバリエーションだから、コーディネートもしやすく、きちんと感が欲しいときにもぴったりな大人サンダル。


バイヤーNatsuが語るここがおススメの理由
「人気モデルの素材アップデート版。脱げにくいようにカウンター裏にあしらっていたゴムが、今回からフワフワのクッションにリニューアルしているので、ゴムが伸びて踵があわない!などの悩みも解決。ホールド感、履き心地も確実にブラッシュアップしています」
enchanted
本革スクエアトゥメッシュフラットサンダル
¥13,200
撮影/坂田幸一 取材・文/土橋育子 構成/内山しのぶ