こんにちは!エディターの内山です。2020SSからスタートいたしました『HAPPY PLUS STORE for Loyal』カタログ3号目が3月19日から配信&配布になります。
3月19日のカタログスタートまで、メイキング画像とともにカタログ製作の裏話をお届けしております。
メイキングblog2回目はコーディネートチェックと商品撮影のお話。
コーディネートチェックとは、買い付けている商品をモデルさんに着てもらい撮影するため、スタイリストさんが商品がより素敵に見えるよう、合わせのアイテムや靴やバッグコーディネートしてくれます。
そのコーディネートスタイルをチェックしながら、買い付けたアイテムを誌面でどんな感じでみせていくのか最終の打ち合わせをします。
例えば、一枚のスカートを買い付けたとします。
一枚のスカートのコーディネートは無限大にありますが、どんなお洒落を楽しみたい方に向けてスタイリングするのか?で合わせるアイテムは大きく変わってきます。
今回コーディネートチェックでは、ワンピースにパンプスを合わせていただいたスタイルがありました。
が、まだまだステイホームが続きそうですし、パンプスでレストランにいくようなきれいめスタイルで撮影するより、スニーカーで気負わないで着こなせるスタイルのほうが今っぽいよね。とスタイリストさんと話しながら変えていきます。
そうなるとバッグもカジュアルなものに変えたりして、撮影のためのコーディネートを決めていきます。
今回の撮影の決定したコーディネートがこちら。

これからの季節に羽織りたい軽いアウター企画の2つのスタイルです。

そして作ったコーディネートは、当日の撮影現場でカメラマンやヘアメイクさんが、どんなスタイルを撮影するのかわかりやすいように写真をとってプリントアウトします。
オフィスの地下にはたくさんのコーディネートルームがあり、コーディネートするための移動可能なフェンスボード(?)があったり、洋服を搬入しやすいよう大きなエレベーターがあったり、スタイリストさんたちが使いやすく作られているんです。
このコーディネートチェックが終わると撮影スタートです。
まずは商品撮影から。
スタジオに搬入される商品は、大きなものはコートから小さなものはピアスまで。


ライターさんも撮影に入り、原稿を書くために商品をひとつづつ詳細にチェックしていきます。

商品がきれいに見えるようおきかたも大事です。ブラウスのリボンのたらしかたひとつで、商品のイメージが変わってきたりもします。

大きなコートの撮影は梯子も登場します。

白い部分もクリアに見えるように、黒い紙をつかって光を調整したりします。

こちらは表紙用に撮影していただいたコート。ただおくのではなく、袖をたくし上げてきている感じで、動きのあるコートのニュアンスをカメラマンさんが作ってくれます。
この日の商品撮影は全部で80カット!!
途中ランチ休憩はオーベルジーヌからカレーの出前をとり。

朝から80カットの撮影が終わったのは19:30。
カメラマン、アシスタント、スタイリストのみなさまお疲れさまでした!
次回はファッションモデル撮影メイキングをお届けいたします。
3月19日の配信&カタログ配布まで、ロイヤルカタログメイキングblogにお付き合いくださいませ。(^^
The post 3月19日ロイヤルカタログスタート!カウントダウン【メイキング】blog➁コーディネートチェックと商品撮影 first appeared on HAPPY PLUS VOICE.