
“旬” と “着やすさ”を兼ね備えた
愛されブランドのテッパンニット♡
毎日のように手に取るからこそ、冬のワードローブのキモと言えるニット選び。最旬ブランドから届いたアイコンニットなら、今年っぽさと暖かさの一挙両得が叶います。ブラウス感覚で着られる薄手のハイゲージからコーディガンまで、幅広い着こなしに対応可能な充実のラインナップ。すでに品薄のものもあるので今すぐチェックして!
SAYAKA DAVIS
ミニマルでオーガニックなデザインと理念が支持されている「SAYAKA DAVIS」。
元々は日本でニットデザイナーとして活躍した経歴から、その技術とデザイン力は折り紙付き。
クールなスタイルに欠かせないモードなニットと出会えます。
–SAYAKA DAVISが愛される理由–

品質管理のRWS認定のサスティナブルなウールとリサイクルポリエステルをモヘヤヤーンに混紡して生まれた、肌にも環境にも優しい素材を使用したニット。表と裏の編み目に変化をつけた片畦編みで、みっちりと暖かな風合いはそのままに軽量化を実現。程よくハリがある編み地は型崩れやピリングをおこしにくいため、長く愛用できるのもうれしい。コクーンシルエットのプルオーバーとカーディガンは、どちらも着るだけでニュアンス美人に。

ゆるカーディガンで作る、冬のワントーンコーディネート
IRIS47 nocturne head band ¥5,500/ collecala セットフープイヤリング[drop] ¥1,980/MICA & DEAL soft-touch ttl/po ¥11,000/SACRA エコレザープリーツスカート ¥31,900/Aeta PG LEATHER BOSTON S ¥35,200/MARIHA Silent Rain ケーブルチェーンブレスレット ¥39,600/ASAUCE MELER アルパカループ チャンキーフリンジストール ¥39,600/CHEMBUR ROUND LONG BOOTS ¥84,700
オフ白〜グレージュのメランジ糸で編まれ、羽織った途端にニュアンスが生まれるカーディガン。ふわりと起毛したモヘヤの質感は、見た目にも肌にも温かく秋口のライトアウターとしても重宝します。スカートや小物でレザーの質感を合わせれば、儚げな淡い色調のコーディネートに凛とした主張もプラスできます。
SAYAKA DAVISのテッパンニット


キレイめインディゴデニムを味方に、ビビッドカラーを楽しむ
LAURA LOMBARDI GAIA EARRINGS ¥14,300/MICA & DEAL band collar shirt ¥20,900/RED CARD Anniversary Highrise ¥20,900/MADISONBLUE M65 JAC C/N NIDOM ¥97,900/SCYE BASICS BOX CALF Pochett-M ¥33,000/enchanted 本革サイドゴアタンクソールブーツ ¥20,900
時計/ロゼモン(オ・ビジュー)
ダークトーン一辺倒に陥りがちな冬のワードローブに、積極的に取り入れたい華やか色。こちらもメランジ糸を使用し、単色よりも着やすいのが特徴です。ゆったりと身体を包むコクーンシルエットで、シャツとのレイヤードも余裕。首もとと裾に白を挟むことで、俄然コーディネートレベルが上がります。
SAYAKA DAVISのテッパンニット

Shinzone
ベーシックで媚びないアイテムにも、必ずどこかに乙女心をくすぐる“キュン”ポイントを秘めている絶妙なデザインが魅力の「Shinzone」。
パンツ、スカートのどちらにも合わせやすく、飽きの来ないベーシックなシルエットのニットは毎年争奪戦に。
–Shinzoneが愛される理由–

チクチクせず、頬擦りしたくなるような起毛感が愛らしいラクーンニットシリーズが今年もHAPPY PLUS STOREに登場。トレンドに左右されない丈とシルエットで長く愛せるプルオーバーと、羽織りとしてだけでなくボタンダウンしてトップスのようにしても着られるカーディガン、どちらも捨てがたい。

可愛げカーディガンをブラウンボトムでハンサムに着こなす
Fun Empire 有核パールピアス ¥41,800/SLOANE コットンTシャツ ¥9,680/Shinzone スケーターパンツ ¥19,580/The Bagmati レザーフラップかごバッグ ¥23,100/THROW MARIA アルパカシャギーチェック ¥31,900/MARTINIANO GLOVE LEATHER フラットシューズ ¥63,800
メガネ/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) 時計/ロゼモン(オ・ビジュー)
一枚持っていると使えるベージュのカーディガン。ショート丈ながら前後差のあるデザインでヒップ周りはしっかりカバー。胸もとに白Tを覗かせたり、ボトムに軽くINしたりと、色々な着方を楽しめます。赤みのあるブラウンボトムを合わせてちょっとメンズライクに着こなすのが今の気分。
Shinzoneのテッパンニット


パールとふわもこの最強タッグで、ダークなのにアガるスタイルに
IRIS47 fog cashmere cap ¥19,800/GIGI Artemis baby pearl necklace ¥107,800/Shinzone FLORET HEM FRILL SK ¥29,700/JANE SMITH ORIGIN TRUCKER JACKET ¥40,700/JANE SMITH KINCHAKU SHOULDER STRAP BAG ¥16,500
スニーカー/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)
墨黒に近いダークグレーのラクーンは光の加減でやや白みを帯び、ホワイトパールとの相性も抜群。小花柄のマキシスカートを合わせたとことんフェミニンなコーディネートも、色味を抑え小物をスポーティにまとめて甘さを調整するとグッとこなれた印象にシフト。
Shinzoneのテッパンニット

extremecashmere
アムステルダム発の注目ブランド。
すべてのアイテムがユニセックスデザイン、かつフリーサイズなのにどんな体型でも素敵に着こなせるという
夢のようなカシミヤウェアを展開し、感度の高いセレクトショップがこぞって買い付け。
–extremecashmereが愛される理由–

ベーシックカラーに加え、シーズナルで個性的な色も目立つカラーパレット。上質なカシミヤは耐久性にも優れているので、サスティナビリティの観点からも推せるアイテムです。パートナーや家族と共有し、それぞれが思い思いの着こなしを楽しめるのもまた魅力。

白肌も日焼け肌も美しく見せる、レンガ色の深Vニット
COGTHEBIGSMOKE JODHPUR LEGGINGS ¥26,400/MADISONBLUE M65 JAC C/N NIDOM ¥97,900/ZANCHETTI ZETA CROSSBODY ¥63,800/MARTINIANO GLOVE LEATHER フラットシューズ ¥63,800
キャスケット/カシラ(カシラ プレスルーム) ピアス/スタイリスト私物
滑らかで温かなカシミヤがメインの混紡に、スパイシーな色味が相まって大人の余裕を醸し出すゆるニット。デコルテの空いたVネックは、鎖骨を見せて華奢に着こなしても、Tシャツをレイヤードしても様になる優秀なユニセックスデザイン。スウェード調のボトムと合わせて秋冬ならではのマットな質感を堪能できます。
extremecashmereのテッパンニット


極上のリラックススタイルを完成させるカシミヤガウン
MARIHA Ancient Memoriesネックレス Horse オーバルチェーン 50cm ¥18,700/Chaos CRプレインカットPO ¥13,200/Chaos スプリーサテンワイドパンツ ¥31,900/A VACATION 【MARINE L】舟形2wayバッグ ¥63,800/BRANDBLACK Women’s Saga 130 ¥35,200
バングル/フォークバイエヌ(UTS PR)
家+ご近所のワンマイルウェアとして、ドライブデーのライトアウターとして、と妄想が膨らむ贅沢なカシミヤガウン。トップスとパンツはシルクのような光沢のある質感を選んでグレートーンでまとめれば、着心地と着映えが両立した理想の休日コーディネートに。小物はダッドスニーカーとゼブラ柄バッグでこなれた印象をプラス。
extremecashmereのテッパンニット

JOHN SMEDLEY
ハイゲージメリノウールニットの代表格とも言える「JOHN SMEDLEY」。
目の詰まった滑らかな編み地は発色もよく、程よい光沢を湛え肌に優しく馴染むので、コーディネートの格が俄然アップすると定評が。
–JOHN SMEDLEYが愛される理由–
シンプルに一枚で着ても、薄手で当たりが出にくくレイヤードにももってこいのハイネックニットと、プルオーバーっぽくも着られるカーディガンは、着回し力が高く一押し。ウール100%素材で手洗い可能なのも、肌に直接触れる着方の多いハイゲージニットにおいては欠かせないポイント。

シーズンレスなシルキーワンピースをニットINで冬モードに
collecala セットフープイヤリング[plump] ¥1,980/LAURA LOMBARDI STELLA PENDANT ¥19,800/SACRA サテンキャミワンピース/ACETATE SATIN ¥29,700/SINME パデットジャケット ¥68,200/IRIS47 especial edge bag ¥60,500/LAURA LOMBARDI CABLE BRACELET ¥15,400/NEBULONI E. ワイドショートブーツ(スエード) ¥72,600
レイヤードを前提としたキャミワンピースは、インナー次第で通年楽しめる便利なアイテム。ドレッシーな印象のブラックに、潔いくらいの白ニットを合わせてモードに着こなしたい。温かなハイネックでもほんのり肌が透ける繊細な質感で着膨れしないのでカットソー感覚で取り入れることができます。
JOHN SMEDLEYのテッパンニット


インディゴデニムに溶け込む、リッチなピーコックブルー
Shinzone HIGH WAIST IVY JEANS ¥20,900/ZANCHETTI ZETA CROSSBODY ¥63,800/ASAUCE MELER ウルトラファインラム マイクロバスケットストール ¥47,300/PELLICO NEW SQUARE TOE EGG CUT PUMPS 6.5cm ¥52,800
ピアス・ブレスレット/スタイリスト私物
本来カジュアルなはずのデニムもキレイめにリッチアップして見せてしまう“ジョンスメ”の魔法。上2つのボタンを外して、Vネックトップスのようにアレンジ。ハイウエストボトムにタックインしてももたつかないくらい薄手で、秋冬はもちろん春先や夏場の冷房対策にも使えることを考えると至極コスパの高い一枚。
JOHN SMEDLEYのテッパンニット

BrandJOHN SMEDLEY
ItemHELANA
price¥37,400
colorLARIMAR BLUE 他、LIGHT CAMEL・MIDNIGHT・PERSIAN RED・SILVER
suadeo
ラテン語で「おすすめ」の意味を冠した、HAPPY PLUS STOREのオリジナルブランド。
着ながらにして楽してきれいが叶う、機能的かつ着心地の良いアイテムが揃います。
旬ブランドとのコラボ商品も人気。
–suadeoが愛される理由–

山形県寒河江市から、日本のニッティング技術を世界に発信する「佐藤繊維」とのコラボアイテムお目見え。糸の開発からニット製品の販売までを、一貫して自社で行う日本で唯一のメーカーだからこそ作れる高品質かつ自由度の高いデザインが魅力。裾をリボンで調節できるフォックス混ニットと、コートのように温かいコーディガンはコンサバスタイルにもマッチ。

モードなエコレザーボトムをきれいめに引き寄せるキレイ色ニット
jour couture poppy.02 ¥7,810/SACRA エコレザープリーツスカート ¥31,900/SINME Gジャン ¥41,800/TOPKAPI スコッチグレイン ネオレザー ショルダー付き ミニ トートバッグ プレーン ¥11,000/FLATTERED サイドゴアブーツ(ミドル丈) ¥48,400
別注のペールブルーの毛糸を使ったタートルネックセーター。ミニマムな毛糸で立体的なフォルムを実現するホールガーメント製法で、サスティナビリティと着心地を両立させた極上ニット。カシミヤくらい細く温かなフォックス毛を編み込んだふわっとした質感、裾のリボンと華やかなディテールながら、40度のお湯で手洗いが可能なイージーケアなのでデイリーに着たい。辛口のレザー調アイテムとも相性抜群です。
suadeoのテッパンニット


大人のピンクスタイルに欠かせない、グレージュのアウター
M7days バンドカラーギャザーブラウス ¥16,500/INDIVI 【褒められパンツ/洗える】STYLE UP PANTS タックテーパード ¥14,960/Aeta BASKET L ¥71,500/CHEMBUR ROUND ZIP BT 75 ¥51,700
バングル/ナイン(ココシュニック オンキッチュ 有楽町マルイ店)
上質なタスマニアウールをフェルト加工して、起毛感を抑え密度を上げたコートライクなカーディガン。毛糸自体が軽く、質量に反して軽やかな着心地が魅力です。こちらもホールガーメント製法で編まれているため、肩の切り替えなどの余分なラインが無くスッキリとした仕上がり。ピンクや白ベージュの甘め配色もシックに見せるグレージュは、どんな色とも合わせやすく一枚あると重宝します。
suadeoのテッパンニット

SLOANE
ユニセックスで着られ、どんな人にもマッチするシンプルなデザインが魅力の「SLOANE」。
職人との密なコミュニケーションで、細部まで妥協しないものづくりを追求した信頼のMADE IN JAPANブランド。
–SLOANEが愛される理由–

冬深まると恋しくなる、厚手のハイネックローゲージニット。リアルタイムには完売や、色・サイズ欠け必至なので、早めに入手して置くのが吉。リラックスムード高まる今どきのドロップショルダーと、肩のラインがシャープに見えるオーセンティックなタイプの2デザインは、着たときの雰囲気がガラッと変わるので着こなしに合わせてチョイスしたい。

ニット×ニットのリラックススタイルには、ジャストサイズを
MICA & DEAL band collar shirt ¥20,900/Chaos ラマーリバータイトスカート ¥24,200/FLATTERED サイドゴアブーツ(ミドル丈) ¥48,400/Aeta CIRCLE BASKET S ¥36,300/THROW MARIA アルパカシャギーチェック ¥31,900/IRIS47 seek cap ¥15,400
ピアス/フォークバイエヌ)バングル/ノース ワークス(ともにUTS PR)
色、素材ともに柔らかでコージーな全身ニットコーディネートは、ディテールにこだわったアイテム選びがきちんと見えする要。やや内側の肩付けでショルダーラインが整って見える端正なニットトップスにタイトなニットスカートを合わせれば、スッキリとタウン仕様に着こなせます。レイヤードした白シャツを見せると、白〜ベージュの色味に異素材のアクセントが加わって洗練度アップ。
SLOANEのテッパンニット


カジュアルパンツに合わせたい、女っぷりドロップショルダー
Shinzone ベイカーパンツ ¥20,900/TOPKAPI PLENTY/プレンティ バックパック M ¥19,800/Johnstons Woven Stole カシミア大判ストール(チェック) ¥68,200
スニーカー/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)メガネ/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー)時計/ロゼモン(オ・ビジュー)
ビッグサイズの余白が生む華奢見え効果に頼れば、ボーイッシュなパンツスタイルもどこか女性らしい着こなしに。ゆったりとした肩周り、バックテールデザインで肩や腰回り丸みが気になるボディラインをさりげなくカバーしてくれます。高さとボリュームが絶妙なネック部分は、折るとスッキリ、伸ばしてフェイスラインにかけると小顔に見えるという2WAY仕様。
SLOANEのテッパンニット

撮影/五十嵐勇生 モデル/小山依麻 スタイリング/大平典子 ヘア&メイク/TOMIE 取材・文/遠藤綾乃 構成/内山しのぶ