こんにちは、バイヤーMiyajiです。
もうすっかり夏本番ですね。
今年は家で過ごす機会も増えて、Tシャツを毎日のように着ています。そんなTシャツも30代になってから、自分なりのこだわりを持つようになってきました。1枚で心地よく着るためには”大人ならでは”のもの選びが重要です。まずは肌の透けない生地と肌触りの良い上質な素材であること。そして襟元の程よく詰まったきちんと感のあるデザインや、女性らしいボートネック。程よいゆとりのジャストサイズから、今年らしいクロップド丈まで、TOPや気分でシルエットを選ぶのも楽しいですね。
今回は、大人が1枚でも素敵に着られるTシャツを4選をご紹介。
ファブリケ アン プラネ テールの白Tシャツ
- FABRIQUE en planete terre
- 【玄長なおこさんコラボ】
ボートネックTシャツ - ¥5,900+税
白Tで今年買い足すならまずおすすめしたいこのアイテム。デコルテ部分がきれいに見えるボートネック。袖は5分袖で気になる二の腕の露出をカバー、袖回りはやや細めに設計しているので、二の腕がほっそり見えるんです! 裾には程よいスリットがあり女性らしさもプラス。身幅もややゆったりめに設計されており、様々な体形の方にフィットしてくれるのも魅力。〈FABRIQUE en planete terre〉オリジナルの糸からつむいだ上質なコットン素材は、肌触りも抜群。中肉素材の生地で気になる下着の透けの心配もない。これで5900円で買えるのだから、本当にお値頃。毎日着たくなる逸品です。
シンゾーンのロゴTシャツ
- Shinzone
- RESCUE TEE
- ¥9,800 + 税
ヴィンテージのTシャツをモディファイしてプリントしたというロゴTシャツは、シンプルなロゴデザインが好印象。さらりとした生地感で通気性も良く、お出かけにはもちろんお部屋での着用までデイリーに着回せます。柔らかいベージュカラーなので、ブルーデニムや、ロゴと同色のブラックのマキシ丈スカートの合わせも可愛いと思います。クルーネックですっきりと見える作りならがら、身頃や袖には少しゆとりを持たせデイリーに使いやすいシルエットも◎。着るとなめらかな気持ちの良い上質なコットン素材。袖はロールアップして着るとバランスよく着れるのでおすすめです。
サヤカ デイヴィスのクロップドTシャツ
- SAYAKA DAVIS
- Cropped Tee
- ¥15,000 + 税
ハイウエストのボトムに是非合わせていただきたいショートスリーブのカットソー。袖口の縫い代を長く設定し、折り返しても裏の始末が見えることがなく綺麗に着用できるデザインです。ゆとりを持たせたオーバーサイズも、着丈が短いからこそバランスが良くサマになります。Made in Japanの高いクオリティで作られたコットン生地は、貴重な超長綿を太番手で紡績することで綿の持つ油分が高級感のある光沢を生み出します。ナチュラルな素材の良さをいかすべく、シルケット加工などは施さず柔らかいタッチで仕上げたため、肉厚でしっとりとしながらもハリコシのある手触り。落ち着いたブルーグレーの色味も絶妙で、清涼感も漂わせてくれる一枚です。
フィルメランジェのポケットTシャツ
- FilMelange
- SUNNY/ニューリンダ天竺 ポケT
- ¥7,500 + 税
胸元にはこぶりのポケットをあしらい、さりげないアクセントに。機能性はもちろんのこと、可愛さをプラスする胸ポケットです。また、型崩れしにくい素材は、エジプトのGIZAコットンを使用したもの。カシミヤのような美しい光沢感と柔らかい肌触りが特徴です。前で紹介した3アイテムのTシャツよりも生地はやや薄手で、女性らしい印象にみせてくれます。肉厚なものが苦手な方にはこちらがおススメで、ラフに日常使いいただけます。
いかがでしたか?
是非、今年の夏のTシャツ選びの参考にしてみてくださいね*
HAPPY PLUS STOREバイヤーたちのおうち時間おすすめアイテムを【#stayhome私の巣ごもり】ブログでご紹介しています! ぜひチェックしてください♪
