【#stayhome私の巣ごもり】アパレルバイヤーも教えたくなるスキンケアブランド、”trilogy(トリロジー)”の魅力

HAPPY PLUS VOICE

今回は、HAPPY PLUS STOREのバイヤー&エディター中心とするスタッフが、おうち時間にしてることを小ネタとしてリレー形式でお届けします!


こんにちは、バイヤーMiyajiです。

20代の頃、青山にあるセレクトショップで、
ショップスタッフとして働いていたんですが、
そのお店には、洋服に負け時劣らず、
ライフスタイルグッズの取り扱いがありました。

商品知識を勉強する機会があったり、
ハイセンスなお客様たちが、洋服だけでなく、
美容やライフスタイルグッズにも
すごくアンテナが高いことに当時は驚いたり、刺激を受けたり。

コスメにも日に日に興味がわき、
人に教えたくなるブランドもできました。

今回は、ショップスタッフ時代から愛用し、
おうち時間で活用しているコスメブランド、
trilogy(トリロジー)」をご紹介します。


trilogyのエブリシングバーム

●肌の乾燥が特に気になる人、必見です!

在宅勤務が始まって、
部屋にいる時間が本当に長いので、
とにかく肌も唇もすぐ乾燥してしまって、
ヤバイ。マズイ。
そんな悩みの方いませんか?
お悩み救世主はこれ。

この「エブリシングバーム」は
顔、体、髪にツヤを与える
保湿力抜群なアイテム。
体温で溶かしてからお肌にのせると、
すーっと馴染む。
低刺激で、ハーブの香りも癒されます。

使い方は色々ですが、
化粧水後の蓋的な感じもOKですし、
薄く塗ればメイク下地にも使えます。

ハイライト的にツヤとして足せば、
お肌がピカっとみえるので、
オンライン会議にもおすすめかも。

夜、早く寝たい!ってときも
クレンジングとこれをたっぷり塗って寝れば、
翌朝、乾燥知らずの肌に。
髪にも毛先中心につければしっとり。

最後、手に残ったら
指先のネイルオイルかわりに保湿にも使える◎

とにかくマルチ使いできるので、
1つ持っておくと便利。
パッケージもとっても可愛くて、
軽いので持ち運びにも最適です。


02/ trilogyのローズヒップオイル

●小鼻の毛穴なくしたい人、必見!

これは本当に何本リピートしているか、、、
やっぱり他のオイルを試しても、
これに戻ってくるんですよね

有名なオイルですが、
オーガニック認定の高品質な
ローズヒップオイルのみで構成されていて、
肌の毛穴開き、柔軟性と弾力を改善する成分が
たっぷりと含まれているらしいです。

毛穴、ハリ、化粧崩れなどの悩みは
必須脂肪酸不足が原因のひとつだそうですが、
私的にこのオイルは、毛穴をきゅっと!
引き締めてくれる感じがして、
とくに効果を実感できます。

オイル独特のベタつきがなく、
さらっとした使い心地。
少しだけニオイが独特ですが、
このニオイが効いている気がする…
と信じています。笑

おすすめの使い方は、
化粧水後に美容オイルとして3滴ほど、
小鼻やニキビ跡など集中的に塗る。
また、化粧水前にエブリシングバームと混ぜて
マッサージオイル代わりに、肌全体のコリをほぐすにも◎

1か月くらいで使い切るので、
決してこれ、安いとは言えないかもですが
1回分の飲み会を断ったと思えば、全然安いですよね。笑

おまけ…/好きな香り

バレード 

香りで、マンネリ「おうち時間」!

弊社オンラインでお取り扱いがないのですが、
愛用している北欧ブランド、
「BYREDO(バレード)」のGIPSY WATER。

まず、見た目のシンプルで美しいボトルは
お部屋や洗面所に置くだけでおしゃれ。

香りがさりげない!のが一番好きなポイント。
厳選された原料から調香され、
バニラとベルガモット、白檀など、
ウッディ系が複雑にからまっています。

私自身、香水が苦手だったんですが、
これだけは普段使いしています。

また、BYREDO(バレード)の香水は
アートや歴史、創業者の記憶や想像上の世界など、香りと結びつけられた
ストーリー性が面白い。

”GIPSY WATER””の香りは、
ジプシーの自由で神秘的な生活様式を現代的に解釈し、
魅惑的なライフスタイルとして
香りで表現しているそう。

みずみずしい土の香りや深い森の空気、
焚火のむせるような匂い、
自然と共に生きる人々の力強い生命力などを、
神秘的な香りに込められています。

テレワーク中、
ずっとPCに向かっているので、
気分転換に香りを入れるのは、
リラックス効果大ですよ~~

紹介した『trilogy (トリロジー)』は、
HAPPY PLUS BEAUTYオンラインサイトから購入OK。

Beauty担当バイヤーRikiの
おうち時間に使ってほしい
優秀おこもり美容アイテム「7選」 ブログもおすすめ。
→記事はこちら

空き時間にポチってみてくださいね*

→過去のブログはこちら

RECOMMEND
May 9 Fri
HAPPY PLUS VOICE NEWS新着