stayhomeの中、おしゃれが大好きなHAPPY PLUS STOREのバイヤー&エディターを中心とするスタッフが、おうち時間にしてることを小ネタとしてリレー形式でお届け! 今回はリアルショップ担当Bがお届けします!
生まれて初めてのテレワーク、おうちでのお仕事スイッチON・OFFがうまくできなかった私がまず始めたのが着替え(戒めパンツリハビリ)でした。
⇒【#stayhome私の巣ごもり】おうちでのお仕事スイッチの入れ方~ファッション(戒めパンツ)編~のブログはこちら
そして、さらなるお仕事スイッチを入れるために始めたこと、それはメイクでした。
メイクをしようと思ったきっかけは、洗面所でパッと鏡を見た時に己の顔色の悪さにおののいたこと。
しばらく外にも出てないからか顔色がびっくりするくらい青白い! 生きてる? 私、生きてる? って不安になるくらいに。
そういえばリモートワークになってから1週間弱、ほぼメイクをしていない。。
このままじゃいかん!!! と思い、着替え+血色UPメイクをすることを決意!
私の血色UPのために欠かせないメイクアイテム、個人的”3種の神器”をご紹介します。

まずは、頬にほんのり赤みを! Celvoke カムフィースティックブラッシュ 04

ベースメイクを施しただけでは、さらに血色の悪い人で終わってしまう。。
まずは、頬に赤みをさすべくチークをオン!
私が愛用しているチークがこちら「Celvoke(セルヴォーク) カムフィースティックブラッシュ 04 」。
スティックタイプでクリームのように肌に伸び、パウダーのようにさらっとしたつけ心地かつ少し艶が出る質感がお気に入り。薄づきなのでおてもやんや文鳥のようにならないのも◎
こちらはピンク系ですが、オレンジやブラウン系のカラーバリエーションもあります。
つぎに、唇に紅の艶を! Celvoke ディグニファイド リップス 09
更に血色をアップさせるべく、唇に紅を引きます。
愛用しているのがこちら「Celvoke(セルヴォーク) ディグニファイド リップス 09 」。
元々唇が荒れやすく口紅が苦手だった私はリップクリームのみで生きてきました。
ですが、アラフォーになると唇の色味が段々薄くなり顔色が悪く見える気が。。
そこで初めて購入した口紅がこちらです。
どんな肌色の人にも合うんじゃないか? というくらいいい色味のテラコッタにひとめぼれ。
そして何よりも驚いたのが、そのつけ心地と発色の良さ。しかも天然由来成分高配合のナチュラル処方で唇にも優しいのが嬉しい。HAPPY PLUS STOREのスタッフ内でも愛用者が多く、入荷⇒即完売を繰り返している人気アイテムなのですが、今なら在庫あります! 狙っていた方はお早めにチェックを!

☆天然由来成分をベースに、先進テクノロジーを駆使したスキンケアと、洗練モードを追求したメイクアップラインを展開するトータルビューテzィーブランド、Celvoke<セルヴォーク>のアイテム一覧はこちら
最後に忘れてはいけない目元のアクセント!Amplitude エクストラボリューム カラーマスカラ

血色をよくするだけでは未完成。小ぶりで控えめすぎる私の目元にはマスカラが必須。
手放せなくなったほど愛用しているのがこちら「Amplitude (アンプリチュード) エクストラボリューム カラーマスカラ」です。
カラーマスカラ使ってみたいけれど、浮いちゃわないかしら。。と思って諦めていました。
そんな時に、いつもかわいいバイヤーMiyajiとマスカラの話になり、聞くとこのマスカラのモスグリーンをつけていると言う。Miyajiの目元をよーく見ると確かに深緑色のまつげ、何よりも1本1本がきれいに見える! これよさそうと思って購入し、つけてみたところ仕上がりに感動! 大人の女性におすすめしたいカラーマスカラです。
☆「かっこいい大人美」を叶えるハイプレステージメイクアップブランド Amplitude (アンプリチュード)のアイテムはここからチェック!
久しぶりにメイクしたら、アイシャドウの順番を間違えてびっくり! なんてハプニングもありましたが、メイクをしていれば急なオンライン会議の招集にも慌てず対応できることを学びました(笑)。
同時にメイクをすることでお仕事なのだ! という自覚、心の準備ができた気がします。
以上、私なりのお仕事スイッチの入れ方~メイク(血色UP)編~でした。
読んだ方々が少しでも楽しんでくださったなら嬉しいです。
ほかにも、スタッフのお家時間を【#stayhome私の巣ごもり】ブログリレーでご紹介しています! ぜひチェックしてみてください。
