久保史緒里・主演のラジオドラマが放送中!『ルーヴル美術館展』の監視員しおりは美術オタク!?
“監視官しおり”は美術館で「愛」を学ぶ!
<ストーリー>
ルーヴル美術館展の監視員を担当することになった美術オタクの主人公・しおり(久保史緒里)。持ち場には監視員用のイスは用意されているけれど、しおりはお客様がいる限り座らない主義だ。美術館デートを楽しむカップルを見ながら、しおりは高校時代に片思いの彼と初めて美術館デートをしたことを思い出す。美術オタク魂が炸裂して、鑑賞中もその後のカフェでも絵画について語りまくって、彼にモーレツにひかれてしまった哀しい思い出。恋まで発展することもなかった片想い。
愛をテーマにしたルーヴル美術館展の作品をより深く理解するには、まだまだ”愛”を知らなさすぎると自覚するしおり、でも「愛っていったいなんなの!?」。そんなしおりが監視員としてお客様たちと出会いながら、さまざまな愛の形を学んでいく!
ルーヴル美術館展に実際に展示されている作品を1点ずつ、ラジオドラマとして紹介。お客様の会話としおりの知識で語られていくのは、作品の生まれた背景やエピソード。聴いているうちに自然と作品への興味と理解が深まって、実際にその絵を観に行きたくなるよ。まるで自分も美術館にいて話し声に聞き耳立てるような気分になる空気感や臨場感があるので、イヤホンやヘッドホンで聴くのがオススメです!
公式Twitter:https://twitter.com/kanshiin_shiori
座りたい派の後輩監視員、まどかの物語もあるよ!

ラジオドラマ内に登場する後輩監視員まどか(釘宮理恵)が主演の「新米監視員まどかは座りたい」というスピンオフラジオもあるよ!二つのドラマは連動しているのでぜひ聴いてね。ラジオ日本「日テレアナ・ザ・ワールド!」(毎週土曜22:30〜)内では全3話の一部を放送。完全版は、東京ミッドタウン(六本木)と、国立新美術館内で配布するハートのトランプ型ノベルティ(全3種)に記載されている二次元コードを読み取ると聴けるよ。東京ミッドタウンには「LOVE×LOUVRE」というハートが可愛いフォトスポットもあるので、新国立美術館で『ルーヴル美術館展 愛を描く』の前後にぜひ立ち寄りたいね!
ラジオドラマを聴いたら、きっと観たくなる!『ルーヴル美術館展 愛を描く』

愛ってなんなんだろう、という思いを抱いているのは監視員しおりだけじゃない!人間の根源的な感情「愛」は、古代から西洋美術の根幹をなすテーマの一つだったのだって。『ルーヴル美術館展 愛を描く』では、ルーヴル美術館のコレクションの中から、厳選した”愛”の絵画を73点を集めて展示。古代の神々の愛、キリスト教の愛、恋人たちの愛、家族の愛、官能の愛、悲劇の愛、、、。ヨーロッパ各国の画家たちによる”愛”の表現を間近に観に行ってみない?

ジャン=オノレ・フラゴナール 《かんぬき》 1777-1778年頃 パリ、ルーヴル美術館 Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Michel Urtado / distributed by AMF-DNPartcom
第1話で紹介された作品。日本で公開されるのは26年ぶり!タイトル《かんぬき》とは?絵のすみずみまでじっくり鑑賞してみてね。

サッソフェラート(本名 ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ)《眠る幼子イエス》 1640-1685年頃 パリ、ルーヴル美術館 Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Stéphane Maréchalle / distributed by AMF-DNPartcom
第2話ではこの作品を鑑賞する父と娘の会話から、親子の愛を考えさせられたしおりなのであった!
中学生以下は入場無料!高校生の無料観覧日もあるよ!
『ルーヴル美術館展 愛を描く』
会期:開催中〜2023年6月12日(月)
会場:国立新美術館 企画展示室1E (東京都港区六本木7-22-2)
開館時間:10:00〜18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで。入場は閉館の30分前まで。
観覧料:一般 2,100円、大学生1,400円、高校生1,000円(税込)
※中学生以下は入場無料(学生証または年齢のわかるものが必要)
※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)は入場無料
※2023年3月18日(土)〜31日(金)は高校生無料観覧日(要学生証提示)
※国立新美術館では会期中に限り当日券の販売を予定。
★無料入場対象の方は、開館中お好きな時間に入場できます。
ただし混雑状況によっては入場までお待ちいただく場合もあります。また、状況に応じて入場方法が変更になる場合があります。各回の入場可能人数に達した場合は、次回以降の入場をご案内させていただきますので、あらかじめご了承ください。
展覧会公式サイト:https://www.ntv.co.jp/love_louvre/
主催:国立新美術館、ルーヴル美術館、
日本テレビ放送網、読売新聞社、B S日テレ、
ニッポン放送
後援:在日フランス大使館/
アンスティチュ・フランセ日本
特別協賛:野村證券
協賛:大成建設、DNP大日本印刷
協力:日本航空、NX 日本通運、TOKYO MX、
TOKYO FM
企画協力:NTVヨーロッパ
お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
構成/鹿住恭子