倉敷美観地区の新スポット、倉敷SOLA
倉敷美観地区は、江戸期の商家群と、明治以降の西洋建築が美しく調和する町並みが残っている地区です。
4月末、倉敷美観地区に、倉敷SOLAがオープンしました。元々病院だった場所を改装、新築の建物を組み合わせた複合施設になっています。




日本料理雲さんで家族ランチ
GW後半、家族揃った日に、倉敷SOLAの中にオープンした日本料理雲さんでランチをしました。


お料理の一部です。


滔々さんのギャラリー、倉敷民藝館南店もプレオープンしています。
美観地区の大原美術館の南側にある滔々さんが、倉敷SOLA内に、倉敷民藝館南店もオープンされています。

こちらのお店は、民藝の手仕事のものを多く扱うそうです。


建物の2階は、7月に宿としてオープンするとのこと。
またひとつ、美観地区に好きなお店が増えました。
朔のついたち展5「夏を迎えに」
GW後半は、美観地区の本町にある本町hutで開催されていた、朔のついたち展5「夏を迎えに」にも伺いました。


私は、イタシオリさんの籐のピアスを買いました。



今年の夏、たくさん付けて出かけようとおもいます。
倉敷美観地区は、住んでいる人にとっても、暮らしの一部になっている場所。
新しいスポットができて、嬉しいです。
皆さん、ぜひいらしてください!
